健康な赤ちゃんを望むあなたへ 受精卵の生体検査である着床前診断 ご相談はこちら 健康な赤ちゃん誕生への3つの着床前診断 23対染色体の診断 遺伝疾患診断 性染色体診断(性別選択) さくらニューヨークパートナーズ 2004年から20年間、パートナーとして世界中からの患者様に、 着床前診断を通し健康な赤ちゃん誕生をお手伝いしてきました ・生殖医療内分泌専門科医 ドクター・タンモイ・ムクジー ・医療コンサルタント 清水直子 詳しい経歴はこちら > さくらニューヨークパートナーズニュース 日本産科婦人科学会、日本女性に朗報、着床前診断適用拡大。男女産み分け依然禁止(2) 2025-09-21 日本産科婦人科学会、着床前診断の適用拡大へ。当検査での男女産み分けは依然禁止(1) 2025-09-19 東京講演 11月8日(土)着床前診断経験者スピーカーもお呼びして 代理出産、卵子提供 2025-09-17 速報(続):米空港への国際標本輸送(受精卵など)関税措置実施に伴い手順取り締まり 2025-07-28 速報 : 標本輸送に米国空港通過で重要な変更 2025-07-22 卵子ドナー使用受精卵に着床前診断は必要か(よく聞かれる質問) 2025-07-17 米国生殖医療協会の見解:染色体異数性の着床前診断(PGT-a)の有用性 2025-06-28 > ニュース一覧へ 何でもご相談ください お問い合わせ